Blog

【アフィリエイトの始め方②】たったこれだけ!初心者がアフィリエイトで稼ぐための3つのポイント

こんにちは!Yukaです!

アフィリエイトで稼ぐのって難しいんでしょ?

こんなこと思っていませんか?

実際のところ…
アフィリエイトで稼ぐことは簡単ではありませんが、難しいわけではありません!
正しい知識を持って継続していけば少しずつ成果は出てきます!

でも…アフィリエイトで失敗したって人よく聞きます…

アフィリエイトでの失敗談は実は、私も周りからよく聞いてきました…。アフィリエイトで失敗した、稼げなかったと言っている人は、正しい知識で記事作成できていないか、途中で辞めてしまったかの2択です。

正しい知識を持って、継続しなければ結果が出ないのがアフィリエイトです。
でも、これができれば初心者でもアフィリエイトで収益化することは可能ですし、1度コツを掴むと面白いほど売れるようになることも。

今回は、「たったこれだけ!心者がアフィリエイトで稼ぐための3つのポイント」をお伝えします!

基本的なアフィリエイトの始め方は、以下の記事でも紹介しているのでこちらも参考にしてみてくださいね!

アフィリエイトで稼ぐコツ

  1. 収益化できるジャンルを選ぶ
  2. SEO対策をしてアクセス数をアップさせる
  3. ユーザーの悩みを解決できる記事を作成する
それでは、一つずつ詳しくみていきましょう!

1┃収益化できるジャンルを選ぶ

アフィリエイトで稼げるかどうかは、どんなジャンルを選ぶか?がとても重要です!

初心者さんでも稼ぎやすいもの、避けたほうがいいものもあるんです。
これを知らないで始めると…「こんなはずじゃなかった…」と後悔することになる可能性大!ぜひ、チェックしてみてください。

ジャンルを選ぶポイントは以下です。

  1. ある程度の市場規模(需要がある)のジャンル
  2. 報酬単価が高いジャンル
  3. 自分自身の経験や知識が活かせるジャンル
  4. 競合が少ないけど、これから伸びそうな新しいジャンル

4つ目を探すのは難関ですが、冒頭3つは、少しリサーチしたり運用していけば比較的、掴見やすいです!

①市場規模のあるジャンルを選ぶ

一般的に多くのユーザーが求めているジャンルを選択することも、稼ぐ方法の一つです。

いくら得意とするジャンルがあったとしても、そのジャンルの需要がなければ、誰にも読んでもらえず、広告を貼ったとしても収益化することはできません。

市場規模を調べるのにおすすめなのが、検索キーワードのボリュームを調べること!
私も検索キーワードのボリューム検索には、Googleのキーワードプランナーや UberSuggestなどのツールを使っています。

Googleキーワードプランナーは、Google広告の利用者のみの利用となります。アカウントを持っていなくても登録するだけで無料で使うことができます。

②報酬単価が高いジャンル

アフィリエイトでどんな広告を載せるかを検討する際に見ていただきたいのが
どのくらいの報酬単価が得られるのか?です。

報酬単価は、案件により数円~数十万円など大きな開きがあります…
ここで知っておいてほしいことは、報酬単価が高いほど難易度は上がりますが、数円の案件を稼ぐためにやることも数千円の案件を稼ぐためにやることも、大きくは変わらないということです。

どういうことかと言うと、300円と3,000円の案件があったとします。どちらもしっかりSEO対策を駆使して記事を書くという流れは一緒です。もちろん難易度は異なりますが、10倍も手間がかかるかと言うとそこまでの差はありません。

報酬単価が高いジャンル
  • ITスクール系・英会話教室など教育系
  • 結婚相談所・婚活アプリ
  • 転職系
  • 金融・投資系

初心者さんに注意してほしいことは…「ジム・脱毛サロン・ダイエット系」です。
これらのジャンルは、薬機法や景表法に引っかかってしまう可能性が高いものです。正しい知識を知っておかないと、記事の書き方によっては違反になるリスクもありますので要注意です!

③自分自身の経験や知識が活かせるジャンル

自分自身のこれまでの経験や知識が活かせるジャンルは、その分記事のクオリティも上がりり、独自性の高いオリジナリティのある記事を書くことができるため、おすすめです。

断然、後者のほうが読みたくなる記事ですよね。
どんな方法で成功したのか気になるはずです。

このように、自分自身の経験や専門的な知識が活かせるものであれば、
自分自身も記事のネタに困らず発信ができるかつ、ユーザーが本当に知りたいと思っている情報を届けることができます。

④競合が少ないけどこれから伸びそうなジャンル

新しく登場したジャンルで伸びそうなものを見極めることができると、はじめは直ぐに稼げるかどうかは不透明ですが…
将来的に伸びると、第一人者になれる可能性もあります。ただ、見つけるのはなかなか難しいですよね。

ここで注意してほしいのは、新しく伸びそうなジャンルを見つける際の見極めです。
一時的に伸びるものなのか、継続して定着し伸びていくものなのか?

初心者さんはここで挑戦するのは、とても賭けになるので、
まずは①~③でジャンルを決めてみて下さい!

そして、アフィリエイトで収益化ができてきた際に、ステップアップとして伸びそうなジャンルを見つけてみるというのもありです。

2┃SEO対策をしてアクセスアップさせる

アフィリエイトサイトのアクセスは、8~9割が検索からの流入だと言われています。

つまり、アフィリエイトで稼ぐためには、自身のWebサイトやブログを検索で上位表示させることが必須と言うことです。
検索エンジン上で上位表示させるために重要なのがSEO対策です。

まずは、しっかり基本的なSEO対策をして、アクセス数を伸ばしていきましょう!

基本的なSEO対策
  • 記事毎に検索意図を捉えたキーワードを設定する
  • ツールの導入と分析
  • 内部リンクを設計する
  • タイトルタグ・見出しタグを設定する
  • コンテンツの量と質
  • 被リンク対策をする などなど

このように、基本的なSEO対策をまずは行っていきましょう。
SEO対策の基本と始めにやるべきことについては以下の記事で詳しく説明しています!

3┃ユーザーに響く記事を作成する

ユーザーに響く記事=ユーザーの悩みを捉えた記事です!
ユーザーの真の悩みを捉え、それらを解決できる記事こそが質の高い記事です。

質の高い記事を書くことで、ユーザーからの信頼度がアップするとともに、検索エンジンからの評価も上がります。
検索エンジンからの評価が上がると、ユーザーアクセスもあがりますよね。

でもどうやって、ユーザーに響く記事を作成するの?

ユーザーに響く記事を作成する方法は大きく3つです。

ユーザーに響く記事作成のコツ
  • ターゲット・ペルソナを設定する
  • ユーザーの悩みを深堀りし、検索意図を捉える
  • ベネフィットを伝える

①ターゲット・ペルソナを設定する

「ペルソナ」とは、ターゲットよりもより具体的なユーザー像です。

ターゲットが「30代・女性」
ペルソナが「30代・女性・都内在住・独身・会社員・趣味は旅行」みたいなイメージです。ペルソナは存在する一人の人物を具体化したもの。

性別・年齢・職業だけでなく、趣味や年収、家族構成、生い立ちなどまで具体的に定めていきます。

こうして、ぺルソナをより具体化することで、

どんなことに悩んでいるのか
なぜ検索しようと思ったのか

もよりイメージできるようになります。これが②に繋がってくるんです。

②ユーザーの悩みを深堀りし、検索意図を捉える

①でペルソナを具体化、イメージできると、
ユーザーの悩みや検索意図もより深く考えることができますよね。
ここでは、その悩みや検索意図をしっかりと捉え、言語化していきます。

アフィリエイト記事では、ユーザーの悩みを解決したり、欲求を満たしてあげる必要があります。そうしなければ、購入には繋がらないからです。

  • ペルソナの生活の中で、どんな悩みが生まれそうか
  • その悩みを解決してどんな状態を理想としているのか
  • そのために求めていることは何か

これらを満たす記事を書くことが重要です。

また、

  • どんな背景で検索をして、この記事にたどり着いたのか
  • その背景にある悩みを解決できる記事になっているか

このように検索意図をしっかり捉えることで、ユーザーの真の悩みを解決できます。

逆にこれらを満たした記事でなければ、商品やサービスへの興味、関心は高まらず、離脱されてしまいます。できるだけ早い段階で、ユーザーの悩みに共感、解決できる糸口があることを伝え、印象付けましょう。

この段階で、どれだけユーザーに寄り添えるか、ユーザーを理解できるかがアフィリエイト記事で成功するカギです。

③ベネフィットを伝える

②で具体化した悩みや検索意図を基に、記事を作成していきますが、
アフィリエイト記事は、商品やサービスの購入(アフィリエイト広告のクリック数など)というように、最終的なゴールが明確ですよね。

そのため、悩みを解決して終わりではなく、商品やサービスの購入に繋げる後押しも必要です。
そこで大切なのが「ベネフィット」の訴求です。

ベネフィットとは、その用品やサービスを購入することで、「どんな悩みを解決でき、どんな理想の未来を手に入れることができるのか」です。

もちろん、商品のメリットや訴求ポイントを伝えることも大切ですが、それだけでは「なんかいい商品なんだな~」で終わってしまいます。

人は、「いい商品だな~」だけでは、なかなか「買ってみよう!」と行動にまでは移しません。みなさんも経験がありませんか?

しかし、ベネフィットを伝え、具体的な理想の未来をイメージさせることができれば、一気に購入の確率が上がります!

痩せるサプリがあったとして、運動しなくて痩せます!「1ヶ月たったの3,000円で痩せることができます!」とただ単にメリット訴求されるよりも、
「3ヶ月でスキニーが似合う足になれます!」「2ヶ月で水着が着れる理想の体型を手に入れられます!」
これらのベネフィットの訴求のほうが、手に入れることのできる未来が具体的で、魅力的に感じるはずです。

おわりに

今回は、初心者さんでもできるアフィリエイトの始め方について2記事に渡り、ご紹介しました!

アフィリエイトは、なかなか結果が出なかったり、失敗している人が多いのが現実。
でも、正しい知識を持って、継続すれば初心者でもアフィリエイトで収益化することは可能ですし、1度コツを掴み安定した収益を得られている人もいます。

まずは、しっかりとアフィリエイトの知識をつけ、正しい始め方で継続していきましょう。

今日ご紹介したアフィリエイトで稼ぐための3つのポイントも、アフィリエイトで収益化していくためには重要な要素です。

ぜひ、これからアフィリエイトを始めてみようかな、興味があるなという方は、記事を読みながら進めてみてくださいね。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!