こんにちは!Yukaです!
今回は 「3ヶ月でアラサーOLが未経験から本業+副業収入5万円を達成できた方法」をご紹介します!
この動画を再生してくれたみなさんは、おそらく現役会社員の方も多いのではないでしょうか。
私は、1年半前に副業を始めよう!と思い、行動をし、驚くことに…たったの3ヶ月で副業収入5万円を達成することができました!
ちなみに私は、動画編集スキルもWebデザインスキルも、高度なプログラミング技術が元々あったわけでもありません。あったとすれば一般的な事務や営業スキルが少しあった程度です。
- 会社員をしながら、副業を始めたい
- 会社員の給料+5万円を目指したい
- 副業したいけど、何をすればいいのか分からない
私も平凡会社員だった
会社員が陥る危ない思考
会社員で安定したお給料をもらえてはいても…
こんな想いの方も多いのではないでしょうか… 実際に私もそうでした。
みなさんも、今、会社員で毎月のお給料、ボーナスにプラスしてあと数万円あれば…
「気軽に旅行にいけるのになぁ~」「気兼ねなく好きな洋服やコスメが買えるのになぁ~」「もっと推し活に専念できるのになぁ~」「もっと親孝行もできるのになぁ~」
こんなこと思っていませんか?
実際に私も… 今の会社の給料にめちゃくちゃ不満があったかと言えば…実は年齢に対して平均的な月収+ボーナスをいただいていたので、そこまでお金に困っていたかと言うとそうではありません。
でも、今のお給料+αの収入が増えることで、できることが沢山あるんだろうなぁ~とはぼんやり思っていました。
そして、よくインスタやYouTubeで見る「未経験から月収30万円稼げた!」なんて、、、「本当はすごいスキルがあったからでしょ。私にはそんな特別なスキルもないし…」って思っていました。
副業で副収入を得たいなぁと思いつつも、どこかで 「私にはできない。」「私には無理。」と決めつけていたんです。
もしも皆さんが今、すぐにお金が緊急で必要であれば、必死にお金を稼げる方法を探すと思いますが、 今動画を見てくれている皆さんは、きっと特別生活に困っているわけではないと思います。
でも、私はだからこそ危険だと思っています。
今生活に困っていてもう何でもやるしかない状況だと、必死に行動しようとすると思いますが、会社員として安定した一定の給料があると思うと、どこかで変わりたいと思ってはいても、仕事の忙しさを言い訳にしてたり、時間がないとやらない理由を並べます。
そして、「あれ?本当はそこまで副業なんてやりたいわけじゃなかったのかも。」という錯覚に陥ってしまいます。
実は…可能性を狭めているのは自分自身
でも、そんな方に私が声を大にして言いたいのは…
自分で可能性を狭めるのはもったいない!
ということです。
そうやって、忙しいを理由に後回しにしてしまうと、1年後も10年後も15年後もきっと変わりません。
多分、「給料もう少し上がらないかなぁ~。上がったらもっとこんなことできるのになぁ~。」きっと同じことを言っているはずです。
なぜここまで強く言えるかというと…
1年半前の私がそうだったからです。
だからこそ、少しでも「今の生活をよくしたい!変わりたい!」と思うのであれば、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
未経験から副業収入5万円を達成した方法
ゴール設定をした
副業をするにしても3ヶ月で、副業月収1万円を目指している人と、月収30万円を目指している人とでは、選ぶ仕事も、費やす時間も、行動量も変わりますよね。
- とりあえず1~3万円稼げれば十分という場合
↓
スキマ時間や仕事終わりに1日数時間データ入力や作業系の在宅ワークをすれば、ある程度稼ぐことができる - 月収30万円を目指している場合
↓
時間や単価的にも…データ入力だけでは絶対に不可能!
単価の高い副業をするしかない
このように、月収30万円の副収入を得ようと思うと、会社員をしながらの副業となるので、限られた時間で単価の高い仕事を狙っていかなければなりませんよね。
つまり、目指すゴールによって選ぶ仕事や身につけるべきスキルが異なるので、副業を始める前に「ゴール」を決めることが重要なわけです!
稼げる副業を選んだ
世の中には、たくさんの副業があり、中にはスキマ時間に簡単に!なんてものもあります。しかし、大抵、そのような副業は全く稼げません。
実は、私も過去にネットで見つけた副業をしてみたことがあるのですが、6時間かけてデータ入力したのにたった500円なんてことも。
これでは、いくら時間をかけても一生稼げるようにはなりませんよね…
私は、ゆくゆくは色々なスキルを身に着けて、副業収入を上げていきたいと思っていたので、汎用性のある「インスタ運用代行」に絞って副業をすることに決めました。
実践型のスクールで学んだ
実は、最初は、「インスタ運用代行のノウハウは無料でネットにたくさんあるし独学でいけるでしょ」って思って情報収集をしたのですが、開始1ヶ月でこれは独学では半年で5万円どころか、収益化もできないと感じました…。
私が通っている「リモラボ」というオンラインスクールでは、 単にノウハウを教えてくれるだけでなく、自分の考えや行動が正解かどうか?をその道のプロに確認することができます。
今だから言えますが、リモラボに通っていなかったら、1ヶ月で挫折していたと思います。 リモラボで学んだことで、半年で5万円稼ぐというゴールのために今、何をすべきなのか?が常に明確になったことが 私が立ち止まらずにゴールまで進めた理由です。
実践作りをした
始めて副業をするってなると、自分がやりたい仕事や、単価のいい仕事にばかり目がいきますよね。でも、実績もない状態では、単価のいい仕事どころか、条件の悪い仕事を取るのさえも難しい状態が続きます。
私も、実績がないうちは、クラウドソーシングサービスを利用して、実績作りのための仕事をしていました。経験ゼロの私に任せてもらうのだから、低い単価でもむしろありがたいと思って案件を受けていました。
この経験は必ず、未来の自分のためになります。実際に私もその実績をもとに、他のお仕事が単価アップしたり、その道のプロと一緒にお仕事する機会をいただけたり、ぐーんとお仕事の幅が広がっていきました。
おわりに
もしかすると…
副業してる人ってもともとすごいスキル持ってるんでしょ?
って「私には無理!」だと思いながら、この記事を読んでくださった方もいるのではないでしょうか?
でも、冒頭でお話ししたように、私は特別いい大学を出ているわけでもないし、プログラミングスキルやWebスキルが長けているわけでもありません。
大学卒業後、流れで就職し、OL生活を8年以上送ってきたごく普通のアラサーです。
私もみなさんと同じように、「副業で成功してる人なんて、優秀な人だけ」だと思っていたので、その気持ちがとってもよく分かります。しかし、今は、不安に思いながらも、1年半前に行動して本当によかったと本気で思っています。
でも、たった一つ後悔していることがあります。
それは…行動するまでにここまで時間がかかってしまったことです。
私がこの1年半行動してみて言えるのは、行動してみると、意外と難しくはない!ということです。
もちろん、それなりの努力をしてきましたが、今では何でもっと早く行動しなかったんだろう…と思います。
でも、この記事ををここまで読んで下さったみなさんは、きっとこれからなにか一つでも行動しようかなと思ってもらえたのではないでしょうか?そうであれば嬉しいです。
3年後、10年後「給料もっと増えないかなぁ~」っていう愚痴を言わなくていいように、ぜひ一緒に進んでいきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!