みなさん、こんにちは!ゆにこです。
私は、会社員をしながら副業で月収20万円を達成し、現在は会社員を辞めフリーランスとして活動をしています。
「副業を始めたいけど、本業と両立できるかが不安」
「会社員をしながらでも、無理なく副業を始めたい…」
こんなこと思っていませんか?
副業を始める人が、年々増える中、本業と副業の両立で悩む人はとても多いです。
実際に、せっかく副業を始めたのに、1ヶ月で挫折する人も続出しているのが事実です。
SNSやネットでは、「本業と副業の両立なんて、簡単だよ!大丈夫!」
なんてこともよく耳にしますが、やり方を間違えると、体力的にもメンタル的にもすぐに限界が来てしまいます。
実は私も、フルタイムの会社員生活を送りながら、副業をしていましたが、
心が折れかけた一人です…
そんな風にならないためにも大切なことは、
無理のない範囲で副業を始め、途中で辞めないで続けるということです。
なんだか、当たり前で簡単そうに聞こえますが、実はここで躓く人がたくさんいます。
でも、本業と副業の両立が不安な方は、土日だけの稼働でも取り組めたり、
仕事終わりの時間に取り組める副業もたくさんあるので、安心してください。
土日だけでもOKなおすすめ副業や本業と
副業の両立で欠かせない5つのコツをお伝えします。
本業と副業の両立ができるかが不安で、なかなか副業の一歩が踏み出せない…
という方は、ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
本業と副業を両立できない人が陥る3つの落とし穴
完璧主義から抜け出せない
真面目な人であればあるほど、本業も副業も完璧にやらないと…!と思いがち。
「しっかり準備してからじゃないと不安だしなぁ~。」
「納品するなら完璧なものを出したい!」
という完璧主義モードに陥ってしまうことが多いんです。
でも実は、それが副業が続かない原因のひとつ!完璧主義モードに入ってしまうことで、
なかなか行動に移せなくなってしまうんです。
副業は、完璧を目指すよりも
“やりきる・終わらせる”=完了主義の方がずっと大事です。
正直なところ、最初から完璧に100点の納品ができる人なんて一握りです。
もちろん、完璧を目指すという気持ちは持っておく必要がありますが、完璧だけを目指すのではなく、まずは60点を目指して、躓いたら相談したり、高すぎる目標を立てるのではなく、小さい目標の成功を積み重ねていくことが重要!
完了主義で、全然行動に移せない人よりも、
トライアンドエラーで行動できる人の方が成長スピードも高く、
副業も継続することができます!
目の前の利益ばかり意識してしまう
目の前の利益ばかり意識してしまう=短期的な目標しか立てられていない証拠!
副業を始めたばかりの頃は、どうしても「早く稼ぎたい」「すぐ結果を出したい」と焦ってしまいがちです。
でも…副業を始めたばかりの時期、特に副業初心者さんは最初は、低単価で当たり前です。
それなのに、「今の副業が思ったよりも稼げないなぁ~」→「他の副業に変えよう!」という思考では、いつまで経っても稼げるようにはなりません。
結果、なかなか低単価から抜け出せず、副業をやっているのが時間の無駄と思ってしまい
辞めてしまう人が多いです。
目の前の利益を求めるのではなく、
中長期的な視点で目標を決めることが大切!
数ヶ月、数年単位で、目標を立て、
迷ったら、今の行動が将来の自分のためになるかどうか?で判断しましょう。
-
1ヶ月目
・初心者案件で1記事300円〜
・月2,000円ほど →「これで大丈夫?」と不安な日々だったが、実績を積むために継続! -
3ヶ月目
・記事数が増えてポートフォリオが完成!
・継続案件・リピート依頼が入り、単価も最高1記事1000円~の案件を受注! -
6ヶ月目
・1記事5,000〜10,000円の案件も受注できるように!
・月2〜3万円ペースに成長
時間がない…と諦めてしまう
「平日は毎日仕事が忙しくて、時間がない」
「土日も用事が合って、時間がない…」
いろいろな理由をつけて、“時間がない!”と言っていませんか?
本業と副業の両立ができない人は、大抵、時間管理が上手くできず「やっぱり、私には無理だ…」と諦めてしまう人が多いです。
でも、それは、”時間がない”のではなく、“時間が作れていない”だけという可能性が高いです。
みなさんもこんな経験ありませんか?
- SNSをなんとなく見ていたら30分経っていた
- YouTubeやテレビをダラダラ流してしまう
- 通勤中、ぼーっとして毎日往復1時間過ごしている
こんな方は、ぜひ1日の行動を書き出してみて下さい!
【図解挿入】
1日24時間を自分がどのように使っているのかを把握すると
意外と気付いていなかった「空白の時間」がたくさんあることに気が付きます!
会社員でも無理なく続けられる!“土日×副業”3選
本業と副業の両立をする上で重要なのは、自分に合った副業案件を見つけられるかが重要です。
特に、会社員でフルタイムで働いている方は、
「土日だけ少し稼働したい」「平日の夜数時間だけ稼働したい」
という人も多いのではないでしょうか。
実は、土日だけの稼働でも取り組める副業は、意外とたくさんあります!
まとめて作業ができる、タスク形式のお仕事がおすすめです。
①Webライター
企業ブログやメディア記事などの文章を書くお仕事で、自分の得意分野や経験を記事にするところから初心者でWebライターを目指す人も多いです。
- 平日:通勤中や夜の空いた時間にリサーチや構成をざっくり考える
- 土日:3~4時間で執筆&提出 → 週1~2本納品
スキル不要で初心者さんでも始めやすいのがポイント!
文章が書くのが苦にならない方には、おすすめ。
②SNS運用代行
企業や個人のSNS(InstagramやXなど)投稿を代わりに作成・投稿などを行うお仕事です。
- 平日:投稿設定やいいね周り・DM管理などの運用
- 土日:Canvaなどで投稿作成→1週間の投稿をまとめて納品
InstagramやSNSを普段から触っている人におすすめ。
クラウドソーシングサービスでの案件も多く、需要は高まっている。
③事務代行
データ入力や資料作成など企業や個人のサポートを在宅で行うお仕事です。
事務代行というと、中にはメール対応やスケジュール管理などの秘書的なお仕事を求められるケースもありますが、このような案件の場合日中に稼働する必要があるため、
土日にまとめて進められるデータ入力や資料作成のお仕事に絞りましょう。
<div class=”simple-box3″><p>
オンラインでのやり取りが中心で、ExcelやWord、ビジネスメールなどのスキルが活かせるため、会社員の方におすすめ。
長期継続の案件が多く、収入が安定しやすいのも特徴!
</p></div>
本業と副業を両立!絶対挫折しない5つの方法
副業が続かない一番の原因は…
結果が思うように出ずに、疲れてしまうこと!
フルタイムで働く会社員でも、挫折しないための思考や方法を知ることで
本業と副業への取り組み方が、ガラリと変わります!
①タスクを見える化、細分化する
副業が続かない一番の原因は、「何から手をつければいいか分からない」「忙しくて手が回らない」という状態。
そんなときは、まずやることをすべて紙やアプリに書き出してみるのがおすすめです。
さらに、ひとつひとつのタスクを細かく分けていくと、やらなければならないことがより、明確になりますよ!
❌「記事を1つ書く」
⭕「構成を考える → リサーチ → 本文を書く → 最終チェック」
このように、「記事を1つ書く」というタスクだと、具体的に何を取り組むのかが不明確です。構成を考えたり、リサーチをする時間、本文を考える時間など、細分化することでいつやるのか?のスケジュールにも落とし込みやすいですよね!
②時間を見える化する
「副業する時間がない…」と思っていても、本当に1日中予定がパンパンという人はほとんどいません。実は、スマホを眺めたり、なんとなく過ごしている時間は思ったよりもたくさんあります。
1日の行動を時間単位で書き出してみることで、無駄にしてしまっていた時間を知ることができたり、1つのタスクでどのくらいの時間がかかっているかが分かることで、もう少し効率化できるところがないかを考えることもできます。
このように、時間を見える化することで、ないと思っていた時間を捻出していくんです!
これができるか、できないかで忙しいときでも、副業をうまく継続していけるかが決まります。
③仕事の優先順位をつける
副業を無理なく継続するためには、
本業と副業、家事やプライベートの時間など、やるべきことの優先順位を意識的に決めていくことがとても重要です。
そこで、重要なのが…
④周囲の理解を得る
副業を続けていく上で、家族やパートナーなど身近な人に“理解してもらう”こともとても重要です。
「この時間だけは副業に集中したい」「ちょっとだけ協力してもらえると助かる」と軽く伝えておくだけでも、作業に集中できる環境を作ることができますよね。
最初は、伝えるのに勇気がいることもあるかもしれませんが、周りに理解してくれている人がいる、応援してくる人がいるということは、自分がツラいときのメンタルの支えにもなってくれるはずです。
⑤体力をつける
本業と副業を両立しながら進めるためにも、しっかり体力作りも日頃から意識してみてくださいね。
おわりに
いかがでしたか?
副業は、0→1で始めることも簡単なわけではありませんが、
実は、「続けること」の方がずっと難しいです。
特に本業と両立しながら無理なく続けるには、目の前の利益に囚われすぎず、
自分に合った案件で、実績を積み、長期的な視点で取り組むことが重要です。
土日だけの稼働でも、実績ができ、安定した稼働ができるようになれば、収入も安定してきます。
ぜひ、本業と副業どちらもがんばりたい!と思っている方は、
副業を挫折しない5つの方法を今日から実践してみてくださいね!
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!