未分類

在宅ワークが快適に!「本当に買ってよかった」便利グッズ7選

みなさん、こんにちは!ゆにこです。
私は、会社員をしながら副業で月収20万円を達成し、現在は会社員を辞めてフリーランスに!毎日、在宅で働いています。

「在宅ワークは嬉しいけど、集中力が続かない。」

「在宅ワークを始めてから、肩こりが気になる。」

こんなお悩みありませんか?

毎日ではなく、週に2〜3回の在宅ワークであっても、
会社のオフィスと違って、設備が揃っていなかったり、何かと不便を感じることってありますよね。

在宅ワークをして1年になる私が本当に買ってよかった!と感じた在宅ワークに必須の便利グッズをご紹介します!

すぐに取り入れられて、在宅ワークの質もグッと上がったので、自信を持っておすすめしたいです。「気になるかも。」と思った方は、ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね!

在宅ワークを快適にする便利グッズ7選

PCスタンド:肩こりも激減!

ノートパソコンをそのままデスクに置いて作業していませんか?

これって、自然と姿勢が前のめりになってしまうので、みなさんが思っている以上に首や肩、背中への負担がとっても大きいんです。

しかし、スタンドを使うと、自然と視線が上がり、姿勢が良くなるんです!

私も、驚くほど肩こりが改善しました!

そして、値段もそこまで高くないので、たったこれだけで肩こりが改善されるなら、とってもコスパもいいと思います!

折りたたみ式のものもあるので
収納や持ち運びにも便利です!

スマホスタンド:スマホのチャット確認も楽ちん

PCを使用している最中に、スマホに通知が来てチェックしようとするとき、通知が来るたびにスマホを手に取って操作をするのって少し手間ですよね。

スマホスタンドがあると、スマホを毎回手に取る手間が省け、通知が来てもすぐにチェックすることができます!

そんなに必要?って思うかもしれませんが、
私は、一度使ったら、手放せなくなりました!

モニター:作業効率が爆上がり!

PCとは別に、モニターがあるだけで、作業効率が一気に上がります。

複数の資料を見ながら作業したり、オンライン会議をしながら資料共有をする機会がある方には、特におすすめしたいです。

モニターって、高いんじゃ、、?と思う方もいるかもしれませんが、安いものだと1万円以内で買えるものもたくさんあります。

私も、持ち運びがしたかったので、折りたためるタイプのものを買いましたが、外でもお家でも使えて毎日重宝しています。
お家に置いて、圧迫感がないのも嬉しいポイントです。

USBハブ:配線問題を解決!

マウスや充電、モニター接続などを使うと、PCのポート数が少なくて、同時に使えないってことありませんか?

USBハブを使えば、写真のように1つのポートから複数のデバイスを接続することができます!

ワイヤレスマウス

ワイヤレスマウスだと、Bluetoothで繋げるのでコードもUSBポートもなし!デスクの上もスッキリして、快適になりますよ!

私が使っているのは、  タイプなのですが、手にフィットしやすいかつ、スクロールが縦・横どちらでもいけるのでおすすめ。

姿勢矯正クッション

在宅ワークで辛いのが、、、椅子問題!

長時間作業するとなると、仕事用のチェアやゲーミングチェアのような高価なものを買わなきゃいけないのかな、、と思う方もいるかもしれませんが、そんなにすぐに高い椅子買えないよという方は、ぜひ姿勢矯正クッションを試してみてください!

骨盤を立てた状態で座れるので、自然と正しい姿勢になるんです!

私も実際に使用しているのですが、長時間座っても腰の疲れが軽減され、感動しました!

タンブラー

在宅ワーク、少しでも快適に過ごすために少しの息抜きも大切ですよね!

私もお家でコーヒーを淹れて飲んだり、美味しい紅茶を選んで気分転換するも楽しみのひとつ。

飲み物の温度をしっかりキープしてくれるタンブラーは必需品です。お家での作業時間にちょっぴりご褒美も大切ですよね。

在宅ワークを快適にするカギは「環境づくり」

小さな不便が積み重なると、、、ストレスに

ストレスを軽減して、作業効率もアップ

おわりに